弓道部

活動レポート

弓道の「道」は人の「道」。弓道の究極的な目的は人間形成にこそあるのです。そのことを常に念頭に置きながら、我々弓道部は日夜練習に励んでいます。
本年度は県大会で優勝し、全九州総体・インターハイの出場権を獲得することができました。出場という結果のみで満足することなく、弓道部の長年の悲願(日本一)を達成できるよう、部員一丸となって日々精進しています。

  • 部員数

    42名

  • 活動日

    火曜日(休館日)以外のほぼ毎日

  • 活動場所

    福岡武道館 弓道場

最近の主な成績

平成25年度

全九州全国高校総体 県予選
(団体)
優勝→全九州高校弓道競技大会・インターハイへ
(個人)
優勝 水口幹公(2年)→全九州高校弓道競技大会,インターハイへ
第5位 宮原和煕(3年)→全九州高校弓道競技大会へ

第21回九州高校弓道新人選手権大会
(個人)第3位 水口幹公

平成26年度

全九州・全国高校総体 県予選
(男子団体)
2位 → 全九州高校弓道大会へ
(女子団体)
決勝リーグ4位 → 上位大会への進出ならず

全九州高校弓道大会(@鹿児島アリーナ)
(男子団体)
予選(40射27中) → 通過
決勝トーナメント1回戦[対九州産業]× → 敗退

第22回全九州高校弓道新人大会 県予選
(男子団体)
3位 → 全九州大会へ
(女子団体)
3位 → 全九州大会へ
(男子個人)
優勝 菅野雄介(12射11中+射詰1回)

第22回九州高校弓道新人選手権大会(@熊本市植木弓道場)
(団体)
男女ともに予選敗退
(男子個人)
2位入賞 菅野雄介(8射7中+射詰11回)

第33回全国高校弓道選抜 県代表選考会
(男子団体)
優勝 → 全国選抜大会県代表
技能優秀賞

第33回全国高校弓道選抜大会(@鹿児島アリーナ特設射場)
(男子団体)
予選(12射9中+競射2回)通過
決勝トーナメント
(1)対浪速高校(大阪)・・・○(10中対7中)
(2)対延岡学園(宮崎)・・・×(6中対9中) → 第5位入賞(ベスト8)

平成27年度

全九州全国高校総体 県予選
(男子団体)
2位 → 全九州高校弓道競技大会へ

全九州高校弓道大会(@北九州メディアドーム)
(男子団体)
予選(40射28中) → 通過
決勝トーナメント1回戦[対宮崎工業]○ → 準決勝へ
決勝トーナメント準決勝[対八代工業]○ → 決勝へ
決勝トーナメント決勝 [対秀岳館] × → 第2位

平成28年度

全九州全国高校総体 ブロック予選
(男子団体)
優勝 → 県大会へ

全九州全国高校総体 県予選
(男子団体)
決勝リーグ進出 → 5位

平成29年度

全九州全国高校総体 ブロック予選
(男子団体)
第6位 → 県大会へ
(女子団体)
第3位 → 県大会へ

全九州全国高校総体 県予選
(男子団体)
決勝リーグ進出 → 第4位
(女子団体)
予選敗退

文化部

体育部

その他

教育内容
学校生活
部活動
入試・入学情報
進学状況