学費・奨学金・寮費
高等学校 学費(校納金)
科目 |
4月 |
5~3月 |
---|---|---|
授業料 | 30,000円 | 30,000円 |
教育充実費 | 10,000円 | 10,000円 |
施設整備費 | 3,000円 | 3,000円 |
校友会入会金 | 1,000円 | - |
校友会費 | 1,800円 | 1,800円 |
後援会費 | 1,500円 | 1,500円 |
後援会特別会費 | 1,500円 | 1,500円 |
修学旅行積立金 | 6,500円 | 6,500円 |
教材費等クラス諸費 | 15,000円 | - |
合計 | 70,300円 | 54,300円 |
入学手続時から入学時まで | 入学申込金 50,000円 | |
特別教育充実費 200,000円 | ||
*制服・教科書・カバン・体操服等 約160,000円 |
- 制服等については、価格が変更する場合があるため、男子の代金で計算してます。
- 女子の制服等については、上記の金額に20,000円程度加算されます。
- 令和3年度より、上記の金額に加え、ICT充実費(3400円/月 程度)を徴収しています。
奨学金
大濠高校奨学生
種類 |
奨学金の額 |
給費又は貸与の期間 |
対象者 |
---|---|---|---|
第1種奨学生 | 特別教育充実費および授業料相当額 |
在学期間中 (修業年限) |
入学試験の成績及び調査書を考慮して、成績・人物共に優秀な者 |
第2種奨学生 | 毎年度納入すべき授業料(教育充実費を含む)相当額、入学時の特別教育充実費相当額並びに年間寮費相当額の範囲内で当該年度初めに定めた額 | 同上 | 入学前の特別教育活動の業績が特に優れた者又はその資質十分と考えられる者で、校友会各部の顧問から推薦された者 |
第3種奨学生 | 当該年度に納入すべき授業料相当額の1/2 | 1年間 | 学年末の成績又は特別教育活動の業績が特に優れた者 |
貸与奨学生 | 毎年度納入すべき授業料相当額の範囲内 | 当該年度期間 | 保護者が学費負担能力の乏しい者で、学業成績又は特別教育活動の業績・資質が優れ、かつ、品行が優良な者 |
学外の主な奨学金制度
校内で随時、募集案内を掲示する。
- 在校生対象
- 福岡県教育文化奨学財団(貸与)
- 交通遺児育英会(貸与・一部給付)
- あしなが育英会(給付)
- 各市町村が募集を行う奨学金(給付)
- 各団体が募集を行う奨学金(給付)
- 日本教育公務員弘済会/二ビキ育英会/金澤記念育英財団/吉本章治奨学会 など
寮費
舞鶴寮(高等学校のみ)※男子寮のみ
令和8年度 新入生の舞鶴寮への入寮(男子生徒のみ)に関するご案内
令和8度、入寮を希望する新入生につきましては、以下のように対応いたします。
○専願入試受験者
専願入試当日(令和8年1月24日金曜日)に、入寮の希望調査を行います。
○前期・後期入試受験者
前期・後期入試合格者の入寮につきましては、専願入試合格者の入寮希望状況を見て、判断いたします。
詳細は、専願入試の合格発表後に改めてHPに掲載いたします。

中央区六本松3丁目。学校から徒歩10分。100名収容。
舞鶴寮 |
|
---|---|
住所 |
〒810-0044 福岡市中央区六本松3丁目4-20 アクセス |
入寮費 | 50,000円 |
寮費(毎月) | 60,200円 (令和7年4月現在) |
※食事は朝・夕食の2食(休日分も含む) |