スクールレポート

中学校弁論大会

8月27日(火)の夏期補習1~2時間目に、本校アリーナで中学校弁論大会が行われました。中学1・2年生からはそれぞれ2名、3年生からは4名が代表として選ばれ、合計8名の弁士が出場しました。

 弁士たちは、海外での経験や、好きなゲーム、家族との経験など、それぞれの個人的な体験から思考し、自分の内面を深く掘り下げたり、社会に広く目を向けたりして、聴衆を引きこむ弁論を行いました。
 審査の結果、2年生の東さんが最優秀賞を受賞しました。クレーンゲームや臓器移植の事例を通して、物事の裏を見る意義を論じました。また、優秀賞の山本さん(3年)はMBTI診断のおもしろさや自身が抱いた疑問、それに対する考え、同じく優秀賞の渡辺さん(3年)は自身の失敗を筋肉とプロテインの関係に結びつけた内容を論じました。

 弁論大会を通して、生徒一人一人が自分の考えを言語化し、それを他人に伝えること、他人の考えを受け止めることの大切さを改めて実感することができました。
IMG_4912.JPGIMG_4911.JPG
教育内容
学校生活
部活動
入試・入学情報
進学状況