スクールレポート

中学校 「校則を考える」授業



714日(金)の7限目に、中学23年生は各教室で「校則を考える」特設授業を行いました。

1年生は、頭髪の規則である「本校で学ぶ生徒としてふさわしく、端正に」という文言について、どのようなあり方のことを言っているのかをクラスで討論しました。様々な意見が出たことで、大濠生としてどのようにありたいか、どのように見られたいかを意識することができ、校則の意義を再確認することができました。

23年生は、校内における携帯電話の持ち込みのルールについて話し合いました。現状の校則の課題や改善策についてグループで話し合いました。自分たちで学校を作るという自主性が育まれたことと思います。大濠中を引っ張っていく存在として日々成長を感じます。

IMG_1284.JPGIMG_1286.JPG

IMG_1292.JPGIMG_1291.JPG

教育内容
学校生活
部活動
入試・入学情報
進学状況