今日の大濠

食堂のお弁当
本校がお世話になっている食堂「すずらん」様では、コロナ禍になってからお弁当の販売に力を入れています。390円という金額ではあり得ないほどのボリュームと品数で好評を博しています。以前の食堂経営にはなかったお仕事ですが、従業員の皆様が時代に対応し、頑張っておられます。私たちも頑張りましょう。写真は11:00頃の食堂の弁当づくりの様子です。

3年生に向けて
12月の予餞会で上映する3年生へのメッセージ動画の撮影を行っている様子です。お世話になった先輩方への感謝の気持ちをメッセージに込めています。

真剣な眼差し
中学2年生のあるクラスの実験の様子です。中学校の理科では多くの実験が計画されています。
コロナ禍で若干計画通りに進まなかったこともありましたが、最近は実験の時間も増えています。
実験装置の組み立て方などは写真に撮って事前にiPad上で配信して予習をしてもらうなど、なるべく時間内に実験が終わるように工夫しています。
写真の通り、みんな真剣そのものであり、普段の授業では見られない生徒の一面が垣間見えた1時間でした。

大濠の大樹
大濠校舎中央は吹き抜けになっており、大きなカツラの木が植えられています。
緑と光が優しく、前を通るだけでリフレッシュされます!