今週の大濠
【テスト記事】ただ今メンテナンス中です(4-2)
ただ今メンテナンス中のため、ブログにテスト記事の投稿を行っております
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません
4-2
【テスト記事】ただ今メンテナンス中です(4-1)
ただ今メンテナンス中のため、ブログにテスト記事の投稿を行っております。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
4-1
12月2日~7日
今週は気温が一段と下がり、冬らしい空になりました。学校の夏緑樹林も紅葉し、強い風の影響もあり、落ち葉がたくさん見られました。掃除の時間には落ち葉を頑張って掃いていました。期末考査が終わって、授業も通常通りになり、理科の授業では実験を行うクラスもありました。
大濠高校の最上階、7階には物理・化学・生物・地学のそれぞれに実験室があります。
生物実験室にはひとり1台ずつ顕微鏡があり、細胞分裂の観察やDNAを抽出する実験などを行います。その他の実験室でも様々な実験や演習が行われています。
今週は、高校1年生の生物基礎の授業でDNAの模型製作を行いました。DNAの基本単位、ヌクレオチドのリン酸・糖・塩基を色や形の違うビーズを並べて構造の理解を深めました。細かい作業が苦手な生徒は苦戦していましたが、完成したものを見て嬉しそうでした。
冬休みまで残りわずか。高校3年生は大学推薦入試の発表もあり、お世話になった先生方に報告に来る生徒もいましたが、共通テスト・一般入試を受ける生徒は、これから受験勉強の追い込みの時期になります。感染症も流行っているようなので、体調管理に気をつけて残りの時間を大切に過ごして欲しいです。